oikakerublogの日記

知識ゼロから色々しらべてみた話し

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Python 関数について

◆目的: 関数がどのようなものか確認する。◆関数について ・書式 def 関数名(引数): 処理 ● returnって? ・関数の計算結果を返す。 例:関数 y=x^2 があるとして、x=1,2のときの出力の和 f(1)+f(2)を求める。 def f(x): return x ** 2 print (f(1)+f(2)) ⇒…

Tensorflow 計算のきほん

◆目的: ・tensorflowでの計算の基本的な考え方を確認する◆例:「a+b」の足し算をする ・例えば、 10+20=30 を計算させる。・変数vを定義して"10+20"の値を代入して表示 ・tensorflowでの処理の流れはこんな感じ ◆コード(その1) import tensorflow as…

Python import文について

◆import sysって? ・sysモジュール(様々な変数や関数が含まれている)をインポートしている。sysモジュール以下すべての変数&関数を“sys.を先頭に付ける形で利用できるようする。 ・ちなみにimport文は、import {.pyを除いたファイル名}構文 >>>import sy…

Tensorflow ORゲートのモデルの機械学習(詳解デープラーニング3章)

◆目的: ・ORゲートの分離境界モデルを学習させる ・巣籠本(2017)の93ページ~◆ORゲート ・いずれか一方の入力が1であれば、出力が1となる回路。・大まかな流れ◆実装: (1)まずいつもの import numpy as np import tensorflow as tf (2)パラメータの定…

Tensorflowインストール(windows)

◆ 目的: ・Tensorflowのインストール◆ 環境 ・Windows10 ・Python、Anaconda環境は構築済み(1) 以下のコマンドを実行 pip install tensorflow (2017.7.17.)

Keras インストール〜幾つか

◆ インストール(Mac) pip install keras

Matplotlibに慣れる(データのプロット、グラフ表示etc)

◆目的: データのプロットやグラフを表示する◆練習いろいろ 1. グラフの表示etc (1)10個の乱数データを生成してグラフにプロットする。 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt ・乱数の生成、分散図、ラベル #.randは0~1の範囲で乱数生成 x…