oikakerublogの日記

知識ゼロから色々しらべてみた話し

Tensorflow 計算のきほん

f:id:oikakerublog:20170708150244p:plain
◆目的:
・tensorflowでの計算の基本的な考え方を確認する

◆例:「a+b」の足し算をする
・例えば、

   10+20=30

  を計算させる。

・変数vを定義して"10+20"の値を代入して表示
・tensorflowでの処理の流れはこんな感じ

f:id:oikakerublog:20170726232015p:plain
◆コード(その1)

import tensorflow as tf

a = tf.constant(10)
b = tf.constant(20)
v = tf.Variable(0)

sum = a + b

assign = tf.assign(v, sum)#vに10+20の結果を代入している

sess = tf.Session()
sess.run(tf.global_variables_initializer())
sess.run(assign)

結果:
f:id:oikakerublog:20170726232128p:plain

◆コード(変数vを使わない単純な足し算)

import tensorflow as tf

a = tf.constant(10)
b = tf.constant(20)

sum = a + b

sess = tf.Session()
sess.run(sum)

結果:
f:id:oikakerublog:20170726232128p:plain

◆例:空の配列に数値データを与えて2倍にするプログラム
・プレースホルダにリストの値を与える。
f:id:oikakerublog:20170819185928p:plain

import tensorflow as tf

a = tf.placeholder(tf.int32,[3])#要素が3つの整数の配列
b = tf.constant(2);
enzan_x2 = a*b

sess = tf.Session()
r1 = sess.run(enzan_x2, feed_dict={ a:[10,15,30]})
print(r1)

結果:
[20 30 60]

※Memo:
・要素の数を「3」に固定したが、固定しない場合は”None”

tf.placeholder(tf.int32,[None])

◆参考:
・「Pythonによるスクレイピング&機械学習」、205頁-、ソシム

(2017.7.26.)
追記(2017.8.19.)